歯を残すための治療
歯を失った際の治療法
診療メニュー
TOP
医院情報
Information
インプラント治療について
皆様、インプラント治療を検討する際に、インプラント治療をした後の不安を考えたことはありませんでしょうか。 どのような治療にも、全くノントラブルで良好に経過する、ノーリスクな治療は存在しません。...
インプラント治療後のトラブルを防ぐために
インプラント治療後にインプラントにトラブルが生じるという話を周囲から聞き、インプラント治療に不安を感じていらっしゃる方も多いかと思います。 もちろん全くリスクがないということはあり得ませんが、...
サイナスリフトと同時にインプラント埋入した症例
大臼歯を失った場合の治療法として、噛む力や食いしばる力が強い方にブリッジや入れ歯は予後が悪いといえます。 ブリッジはたわんでしまい、支えてる歯にダメージを与えます。その結果、支えている歯にトラ...
骨や歯茎が不足している部分へのインプラント治療例(GBRとFGGの応用)
骨吸収が重度に起きている場合、そのままではインプラントを埋入することはできません。なんらかの対応が必要だと考えています。 骨からインプラントの一部がはみ出している状態では、インプラント周囲炎な...
インプラント治療の流れ
歯がなくなってしまった場合にインプラント治療の必要性はよくわかった。けれど、具体的にどんな流れで進んでいくのかよくわからないし、インプラントが入るまで時間がかかると聞いたけど、その間はどうなるの?と...
インプラント治療後の経過
大臼歯(奥歯)を失った場合の治療法の第一選択はインプラントと考えています。 ブリッジや義歯(入れ歯)では長期間の咬合力に耐えることは難しいと考えるからです。 残っているご自身の歯にも負担...
インプラントができないと言われた症例
こんにちは。藤尾歯科・矯正歯科医院の藤尾です。 残念ながら歯を抜くことになり、抜いたけれども、次に抜いたところをどうしようか迷っておられる方は少なくないと思います。 インプラント、ブリッ...
インプラントを守る(遊離歯肉移植術)
皆さん、こんにちは。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 歯を失うということは、歯だけではなく、歯を支えていた組織(骨や歯茎)も同時に失うことになります。 歯を失ったので、ただ単純に...
インプラントを用いた全顎的な治療
主訴上の入れ歯が合わない年齢65歳 女性治療内容インプラント治療、セラミック治療、義歯治療期間約2年費用上顎インプラント8本と一体上部構造:約400万円下顎セラミック治療と義歯治療 ...
骨がない場合のインプラント治療(サイナスリフト)
こんにちは、皆さん。 藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 歯のインプラント治療について、特に骨の不足が懸念されるケースについてお話しします。 当院では、骨が少ないために通常の...
〒618-0022 大阪府三島郡島本町桜井2-15-8 2F
●土曜:09:00-14:00
※祝日のある週は木曜日勤務の場合あり
入れ歯(義歯) 2025.3.25
被せ物が取れた、入れ歯もガタガタしている
私たちは医療人として、科学的な根拠をもとに確かと思われる情報を提供いたします。 患者様の背景によってはいくら正しいとはいえ、全てを受け入れていただくことが難しいこともあるかと思います。 ...
インプラント治療 2025.3.7