歯を残すための治療
歯を失った際の治療法
診療メニュー
TOP
医院情報
Information
前歯の矯正治療と臼歯のセラミック修復
患者様は、①下の前歯の叢生(がたつき)と上の前歯を少し内側に入れたいということ、②金属を白くしたいということで来院されました。 奥歯の噛み合わせは良好でしたので、その関係は崩さずに前歯だけの矯...
前歯セラミック治療
こんにちは、皆さん。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長の藤尾です。 今回は、前歯部の治療についてです。 前歯の外見に不安を感じる患者様が当院を受診されました。 主な悩みは、左側の被せ物の...
低侵襲歯周病治療
こんにちは、皆さん。歯科・矯正歯科医院の院長の藤尾です。 皆様、歯の定期検診を受けていますか?自覚症状がないからといって、歯の健康を軽視してはいけません。今回は歯周病についてお話しします。 ...
痩せてきた歯茎のリスク
こんにちは、皆さん。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長の藤尾です。今回は、歯肉退縮という歯の健康問題についてお話しします。 歯茎が年齢とともに痩せてくること、これを気にされている方は少なくないかもし...
インプラントのトラブルに対応した症例
こんにちは、藤尾歯科・矯正歯科医院の院長の藤尾です。 インプラント治療は、歯を失った方々にとって素晴らしい解決策ですが、そのインプラントを長く保つためには適切なケアが不可欠です。最近、他院でイ...
インプラントを併用した入れ歯の症例
当院では、義歯治療に力を入れており、特に全ての歯を失ったり、多くの歯を失ったりした方々の義歯治療を得意としています。義歯は、日常生活において大きな役割を果たすものであり、その適切な治療法を提供するこ...
私が開業を決意した理由
大阪大学歯学部を卒業し、その後、同大学附属病院で研修を受け、大阪大学歯学部附属病院の咀嚼補綴科(義歯科)での勤務経験があります。 日中は患者様の歯科治療に従事し、夜は大学院での基礎研究に取り組...
〒618-0022 大阪府三島郡島本町桜井2-15-8 2F
●土曜:09:00-14:00
※祝日のある週は木曜日勤務の場合あり
歯科コラム 2025.8.30
酸で歯が溶ける病気「酸蝕症」—あなたも気づかないうちに進行しているかも
酸蝕症ってなに? 「むし歯や歯周病は聞いたことがあるけれど、酸蝕症(さんしょくしょう)って何?」酸蝕症とは、 食べ物や飲み物に含まれる“酸”によって歯が溶けてしまう病気 です。 むし歯と...
矯正治療 2025.7.27
歯を失ったまま放置すると、どうなるか知っていますか?
見えないところで、口の中はどんどん悪化します。 「奥歯が1本抜けただけだから、しばらく放っておいても大丈夫」そんなふうに思っていませんか? ◆術前:歯がない状態を放置した結果… ...