歯を残すための治療
歯を失った際の治療法
診療メニュー
TOP
医院情報
Information
根本解決型医療とは?
「左上の歯ぐきが腫れていて、物を噛むと痛い」 という理由で、ある患者様が来院されました。 定期的に通院していた医院では、歯根破折(歯の根が割れている)をしており、抜歯の可能性があると診断...
根管治療(外科的根管治療;歯根端切除術)
こんにちは、皆さん。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 患者さんの症例を紹介します。 以前、根管治療を受けた歯が再び腫れ、膿が出ていました。検査の結果、根っこの先から出た充填材を含...
歯茎が痩せてきた原因と治療
歯肉退縮という進行性の病気(痩せてきた歯茎)に対する処置について術前、術後を見て頂きたいと思います。 患者様は徐々に歯茎が痩せてきて、このまま歯が抜け落ちるのではないかと心配されていました。 ...
インプラントを用いた全顎的な治療
主訴上の入れ歯が合わない年齢65歳 女性治療内容インプラント治療、セラミック治療、義歯治療期間約2年費用上顎インプラント8本と一体上部構造:約400万円下顎セラミック治療と義歯治療 ...
歯茎の色が暗い、黒い
皆さん、こんにちは。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 前歯の被せ物に使用されている金属色が透けて歯肉が暗く見える事があります。(シャドウといいます) この様な場合は金属を使用しな...
深い虫歯の治療:再発を防ぐための矯正的アプローチ
皆さん、こんにちは。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 歯の健康は大切ですが、虫歯を取り除くだけでは治療は終わりではありません。今日は、深い虫歯の治療において、再発を防ぐための重要なアプ...
クラウン(被せ物)の長持ちにつながる歯冠長延長術
虫歯や神経治療により、歯の大部分が損傷した場合、歯の機能を回復させるためにクラウン修復が必要となります。クラウン修復は、通常、被せ物や差し歯として知られており、被せる歯の状態が適切でない場合、被せ物...
こんな医院です(^^)
まだ医院はできていませんが、医院の図面を少しご紹介致します。私は水と緑のある景色が好きで、特に海の綺麗な沖縄の離島がとても大好きです。 医院はそんな水、緑の自然をイメージしました。①診療室は完...
骨がない場合のインプラント治療(サイナスリフト)
こんにちは、皆さん。 藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 歯のインプラント治療について、特に骨の不足が懸念されるケースについてお話しします。 当院では、骨が少ないために通常の...
骨がない部分のインプラント治療
こんにちは、皆さん。藤尾歯科・矯正歯科医院の院長、藤尾です。 今回は、骨を失った場合のインプラント治療についてです。 患者さんは、以前から右下の歯に腫れを感じていました。診察の結果、右下...
〒618-0022 大阪府三島郡島本町桜井2-15-8 2F
●土曜:09:00-14:00
※祝日のある週は木曜日勤務の場合あり
歯科コラム 2025.8.30
酸で歯が溶ける病気「酸蝕症」—あなたも気づかないうちに進行しているかも
酸蝕症ってなに? 「むし歯や歯周病は聞いたことがあるけれど、酸蝕症(さんしょくしょう)って何?」酸蝕症とは、 食べ物や飲み物に含まれる“酸”によって歯が溶けてしまう病気 です。 むし歯と...
矯正治療 2025.7.27
歯を失ったまま放置すると、どうなるか知っていますか?
見えないところで、口の中はどんどん悪化します。 「奥歯が1本抜けただけだから、しばらく放っておいても大丈夫」そんなふうに思っていませんか? ◆術前:歯がない状態を放置した結果… ...